ギターとか音楽のあれこれ

ギター本体やエフェクターのレビュー、音楽理論や楽曲解析からただの音楽雑談まで幅広く展してますよ。

エレキギターを買う前に知らないと損する5つの事

たまには雑談記事でも、、

 

私は14歳からギターをはじめて今年で16年!やっとこさ人生の半分以上をギターと共に過ごしてるんだなぁ〜という訳で、これからギターを買いたい!という方に向けて私なりの気をつけるポイントやオススメを5つほど、お伝えします!

 

 

いろんな視点でまとめてる方がいますが、あくまで私見です。私はロックギタリストですので、偏見バリバリですよw

ただ、めっちゃ参考になると思います!w

ではさっそく、

 

 

 

 

 

 

 

 

1.見た目がかっこいいギターを選ぶ。

 

 

f:id:K_guitar:20190507043505j:image

 

 

 

ド頭からこれwwww

でも、これは何より重要です!なんせ見た目がカッコよくないとモチベーションが続かない!

バカバカしいかもしれませんが超重要ですよ!

だってロックギタリストだもん!

「好きなギタリストが使っているから」とか、「なんとなく直感でこれがいい」とかそんなんでいいです。とにかく自分が気に入った見た目のものを買うこと。

良い楽器なんて後から買えば良いのです。そもそも、良い楽器と悪い楽器の差がわからないのに良い楽器は選べませんよね?

粗悪なギターは良くありませんが、楽器店で新品を買うのであれば、余程の安物(新品で2000円とかはさすがにやめましょうw)を選ばない限り心配ないでしょう。

まずは見た目が気に入ったギターを弾き続ける事から始めましょう。どんな物を買っても上達してきた時には自然と次のギターがほしくなっているはずです。

 

 

2.通販よりも楽器店に直接行こう。

 

 

 

f:id:K_guitar:20190507043552j:image

 

 

 

これは簡単ですね、実際にギターそのものを見て買いましょう。という事です。

今やネット通販が当たり前の時代ですが、楽器には個体差と呼ばれる物があります。見た目1つとっても木製なので、木目の出方であったり色の雰囲気であったり、手に取ってみないと分からないことだらけ。画像で選ぶのはオススメできません。

また、店頭なら大体の場合、店員さんがその場でギターをチェックしてから渡してくれるので、初期不良の心配も少ないですが、ネットで買った場合不具合が無いかを自分で確認しなければなりませんし、そもそも何が不具合なのか分からない。という問題もあります。

なのでここは多少手間をかけてでも、ちゃんと楽器店で購入する事をオススメします。

 

 

 

 

3.値段を気にしない。

 

 

 

f:id:K_guitar:20190507044044j:image

 

 

これ、さりげなくとても重要です。

よく「初心者セットはだめ!」とか、「最低〜万以上から〜」とかそういった意見を目にしますが、私が初めて中学生の時に手にしたギターは、14歳の誕生日プレゼントに貰ったクロサワ楽器製のGuitar Lineというブランドの初心者セットでした。

アンプもケーブルも、チューニングメーターもピックも、ギタースタンドも手入れ用のクロス(布)も、ギターケースも予備の弦も全部ついて1万円。世間から見たら粗悪品かもしれませんが、それでも私にとってはとても大切なギターです。毎日弾きましたし、ずっと一緒でした。

そして、今でも弾いています。

その1と少し被りますが、愛着が湧くからこそ毎日一緒にいられるし、弾き続けられると思うのです。そこに値段は関係ないと思います。

なので世間が言う「初心者セットが〜」「最低〜万以上」とか、そんなのどうでも良いと思います。

あなた自身が選んで気に入ったものを使い続ける事が大切です。値段に拘らず好きなものを選びましょう(^^)

 

 

4.店員さんと仲良くなろう。

 

f:id:K_guitar:20190507044746p:image

 

これはコミュ障にはハードルの高い項目ですねwwwですが、なんとかやって欲しいところw

というのも、2の項目と少し似ていますが、楽器店の店員さんと言うのは基本的にはお店に行けば会えますよね?という事はあなたが買った楽器に何か支障があったり、わからないことがあった時に真っ先に相談する相手になる訳です。

いくらあなたがコミュ障でもネット民に相談はオススメしませんww

ネットの情報は、自分で真偽の程が分かるようになってから参考にしましょうw

購入段階から店員さんと仲良くしておく事で後々オススメを教えてもらえたり、事前に気になっている事を確認したりと、メリットは多いです。

また、誰しもがそうだと思いますが、全く面識のない相手と、少しでも自分が話した事がある相手と、どちらに優しくしたいかと問われれば多くの方は後者を選ぶでしょう。後々のサポートが手厚くなりますよw

店員さんによっては購入時にオマケしてくれる事もあるかも、、、、?

ちなみに、商品を無闇に買わせようとしてくる店員さんはNG!商売熱心なのは感心ですが、初心者を食い物にするのはいただけません。

 

 

5.自分に自信を持とう。

 

f:id:K_guitar:20190507044237j:image

 

これ楽器関係ないじゃん!と思われるかもしれませんが、あるんですねこれがw

自分に自信を持つ!と言うと何だか大仰に聞こえますが、ここでは少し幅を限定して「ギターに関して」とします。

 

自分が買ったギターに対して。

自分がギターを弾くことに対して。

 

この2点で構いません。

何が言いたいかと言うと、この2点に自信がないと、この先

 

「俺が弾けないのはギターが良くないからだ!」

「俺はやっぱりギターに向いてないんだ!」

 

といった理由でギターを諦めてしまうからです。

 

ハッキリ言いますが、ギターを弾くのに才能なんかいらないし、どんな粗悪なギターでも弾ける人はある程度は弾けます。

ただし、ギターを弾くのに才能がいらない。と言うのはあくまでも楽しんで弾くことに関してです。あなたが世界トップクラスのギタリストになるなら才能は必要ですね。

でも、あなたがギターを弾いて楽しみたいという事ならその夢が叶う確率は飛躍的に上がります。確実に言えます。

 

例えば車の運転なんかわかりやすいかもしれないですね。

できる人もできない人もいますが、才能では無いと思いませんか?

もちろん向き不向きはあるので、上手い下手は出てくると思いますし、才能が無いと一流のドライバーにはなれないでしょうが、一般道を走るだけ。という事なら才能が必要という事はなさそうですよね。ある程度努力でなんとかできる気がしませんか?

 

 

ここで言いたいのは、ギターを弾くという事は必ずしも特別な技術では無い。という事です。何事も初めてからすぐできる訳ありません。少しずつ出来るようになっていくのです。そうなる前に挫折しない為にも、自分が選んだギターに自信を持って欲しいですし、自分がギターを弾けるという事に自信を持っていただきたいのです。

 

 

 

以上!ロックギタリストが教える、ギターを買う前に知らないと損する5つの事でした!

参考になりましたか?これから始まるあなたの素晴らしいギターライフを応援しています(^^)

Keep on Rockin'☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブレポート Tommy Emmanuel

ライブ見てきたから感想でも書いてみようかなと
あ、セトリの公開とかはしてないっす。わからない曲もあったので(^^;
レポートも下手くそなのであくまで感想ですw





先日、アコギの神様Tommy Emmanuelを見にブルーノートに行ってまいりました。







Tommyを知らない方はこちらをご覧下さい。






ええ、ただの神様です。本当に、、、
アコースティックギターの可能性を現在進行形で広めている方だと思います。
ただ美味いだけでなく、ちゃんとエンターテインメントしているのがすごい所。


楽器奏者で彼にダメ出しできる人間はいないのではないだろうか。
いや、非楽器奏者であったとしても、演奏力、エンターテイメント性、楽曲全てにおいて完璧と言い切って良いと思います。



ギターは合計で三本。チューニング違いで用意されていたようです。
ステージに登場した段階で拍手喝采。おもむろに弾き始めた瞬間その場の空気は完全にTommyに支配されました。1音も聴き逃せない、いや聴き逃したくないという感じ。
途中で寝落ちしかけたけど。





というか、最初から全開なんすよほんとに。
アコギのボディ擦るだけでジャズのブラシ使ったスネアの雰囲気出すとかどうやったら考えつくのさ。
そのまま左手だけでベースラインとメロディ弾くし、もう異次元。
あれは人の形をした神ですw






ビートルズカバーなんかもやってくれたんだけど、デイトリッパーのベースとコードとメロディ全部同時にやるとかほんとバンドいらないでしょ!って思うよねマジで。








で、早弾きバカテクだけかと思ったらこの演奏力






ハープかよwww
こんなレベルでハーモニクス出せるのかよww
こんなんスコア見て練習してもできる気がせんわww




バラードからポップス、歌モノまでなんでもこなせるトミー・エマニュエル。あのチェット・アトキンスにも認められるスーパー実力派なのはもちろんですが、出音がめっちゃいいの。俺はエレアコの音、正確にはピエゾの音には神経質な方なんだけど、これはほんとに素晴らしい。
メイトンというブランドのものらしいのだけど、ピエゾとマイクをブレンドしているらしい。
マイクから拾ってる音が好きだから良く感じたのかな。なんか、とても幸せな音だった。


あのギター、欲しくなったよw



こういう人の演奏を見ると、武道館や東京ドームのようなスタジアムロックサウンドも好きだけど、ブルーノートビルボードみたいな手の届きそうな範囲で聴くことの出来る音楽ってそれはそれで贅沢だと思うし、カッコイイなと改めて思いました。

で、家に帰ってギター弾いてみて悲しくなる所までがワンセットねw

あんな簡単そうにやってるから俺も出来そうな気がするんだけどなー、、(^^;


まずはアコギの基礎から学びますw

続・松下工房にギターを預けてきた

というわけで、前回からすっかり空いてしまいましたが、無事に受け取ってきました!










結果から言うとね、、










めっちゃ普通!!!!





いや、普通って悪い意味じゃないのよ?あのね、普通なのよ普通。












だいたいリペア、メンテナンスに行く時ってさ、自分のギターに対して何らかの不満があるから行くわけじゃん?
例えば



弦高たかい!!

とか

ネック順ぞり!!!






とかね、まぁ上の例は自分で直せなくもないけど。












で、それが気になるからメンテナンスに持っていくわけで、結果ストレスフリーな演奏に繋がるわけじゃん。





だから普通ってことはストレスフリーな状態という事なのよ。








今回のメンテナンス後の感想はチューニングの狂いも少なければ、弦高も気にならず、ネックの状態、電装系、ブリッジの溝、弦間のバランス、といった諸々全て普通。








これは地味に凄い。
関係ないけど、石原さとみ可愛いよね。










つまり私が言いたいのは、特別な事はなにも無いけど、ストレスフリーな状態にしてくれてる。という事なのよ。





なんかね、前回も書いたけど、今回自分が持っていったギターが、チューニングの狂い、フレット音痴という状態で、その他は特に問題なかったのね。
だから依頼したのが



ナット交換
ブリッジサドルのコマ交換&溝切り
フレット擦り合わせ





だったのさ。






そして、工房に取りに行って仕上がりを確認した時に試奏させてくれるんだけど、ハッキリ言ってそこまで感動する程のことは無かったのよ。




まぁ、普通かなーって思ったの。






で、後々考えてみるとそれはそれですごい事だなーと。








今まで普通じゃない楽器弾いてたから気付くの遅かったけど、普通ってめっちゃすごい!笑






良く言う

「楽器のポテンシャルを最大限引き出す」

というのがこう言う事だとするなら、どこにリペアに出すにしても過度に期待していくとガッカリするかもしれないですね(^^;



今回学んだのは楽器のリペア、メンテナンスと言うのは普通では無い、弾く時にストレスを感じる楽器を正してほしい時にメンテナンスに持っていくんだなーと言うことですね。





ちなみに、私はロマン派なのでレイヴォーンやゲイリーのような


「セッティングに無頓着」

「13-56の弦でセッティングされたギターを弾いてた結果10-46でのフィンガリングが強くなった」



という眉唾な語りを信じているのでセッティングに無頓着なのですwww

というか自分が実際そこまで繊細じゃない気がして(^^;




ちゃんと弾きやすいセッティング突き詰めたらもっと上手く弾けるんだろうなーと思いながらパワーでねじ伏せるべく戦っていますw


こんな無駄な戦いをしたくないアナタは今すぐ楽器の状態を確認し、必要ならメンテナンスに出すことをオススメしますw


意外と普通って難しいですよー!!

Nuno Bettencourt

今回は個人的に好きなギタリストシリーズです。
今回はこの人!






そう、ヌーノベッテンコート師匠です。
初めて聴いた時にはぶっ飛びましたねー。。。





まずね、何が凄いって顔がいい!ww
それに身長が170超えてる!(これは海外の人から見たら小柄かもしれないけど)
そんで、ストラップの位置が物凄く低いのにそれで弾きながら歌える!!!

という、とてつもない才能を持っているんですねー。



ヌーノはEXTREMEというバンドでデビューしたのですが、2ndアルバム「Pornograffitti」収録の「Get the funk out」という曲が最っ高にカッコイイのです!!







こんなぶっ飛んだセンスのギタリストがいたのか!!!
あまりの衝撃に即刻コピーしようとしたものです。未だに弾けないけど。。



音楽性の特徴はなんと言っても16ビート!
16ビートの心地よいカッティングと重厚かつ爽やかなメタルサウンドはファンクメタルと言われ、EXTREMEサウンド、ひいてはヌーノベッテンコートの最大の特徴となっています。





ギターソロのフレーズもテクニカルながらメロディアス。あまりにも美しいソロに感動したものです。
先述のGet the〜のソロのタッピングなんか、コードトーンを巧みに絡めたあの美しさは彼がリスペクトするライトハンドの大御所Van helenをより進化させたような、というかあんなド派手な使い方見たことない!って感じww



そんなヌーノのサウンドメイキングはWashburn製のギターにBill Lawrence製PUという組み合わせで作られていますが、Van Helenと同じく歪みは意外にも低めで、ファンク特有のキレのあるフレーズを弾いてもしっかりと滑舌よく聴こえるように考えられているんですね〜。




エフェクターはそこまで多用するタイプの人ではないイメージですね。ラットとか使ってるみたいですけど、どんなギター弾いてもヌーノの音がしそう!というのがイメージですwww



とにかく、歯切れ良いファンクに合う歪み!と言うのがヌーノの特徴です。
この音作り、やってみるとわかるんですが、弾くのめっちゃ難しい!!



早い話がよく歪んだクランチサウンドのような感じなので、ミスタッチバレまくり!サステイン無さすぎ!で、メタルキッズの私には扱えないサウンドでしたww



ブルースっぽいフレーズやら、ニュアンスを出すような感じはやりやすいのですが、メタルキッズな私は触っただけで音が出るような弦高ベタベタ、ニュアンスなんかないコンプかかりまくりの歪みを使っていたので、その差にびっくり!

ソロはまだしも、バッキングなんて弾いた時にはズルズルとキレも悪く、ノイズだらけになってしまったもんです。。。

あのサウンドは卓越した技術があってこその物なのですねー。同じギター、同じアンプ、同じセッティングで弾いたとしても、右手も左手もしっかりしてないと下手すれば歪んで聞かせることも出来ないでしょう。


その卓越した技術の片鱗はアコギのプレイで垣間見ることができます。






.........




ま、こんだけ弾けりゃしっかり音出せるよな。






逆に、めっちゃ練習になるって事ですから、積極的に取り入れて欲しい音作りではあります。



でもうまく弾けるようになるまで本番では使っちゃダメだぞ☆




何気にジャニーズの嵐のバックでも弾いてるヌーノ!

ギター好きはもちろん、ファンクとメタルが好きな人は必聴ですよ!!

Roland AC-33

皆様は路上ライブはお好きですか?
私は路上ライブの経験は非常に少ないのですが、あの独特の空気感はとても好きです。なんか、いいですよねw

そんな路上ライブに必須のアイテムと言えばポータブルアンプ。電池で動くアンプですね。
人によっては路上アンプなんて呼んだりするのかな?


路上用アンプの定番と言えばRoland社のCube streetシリーズではないかと勝手に思っているのですが、私は実はあのアンプ苦手なんです(^^;
アコギの音がどうにも納得いかなくて、、、


そんな私から今回はアコギを使う路上プレイヤーにスーパーおすすめのアンプのご紹介です!それがこちら!!!






Cube Streetと同じRoland社のポータブルアンプ、AC-33です!
これもう、マジ半端ないっす!やべーっす!やべーやつっすww
もう、言い切っても良いでしょう!アコースティックギタリストにとって、最強の路上アンプであると!
具体的に説明する前に、サウンドを聴いてくださいww






お分かりいただけますでしょうか。この美しいアコギのサウンド
これね、実際に弾いてみると分かるんだけど、本当にアコギの音がそのまま大きくなっただけのナチュラルな音に聴こえるの。
私はそもそもエレアコの音が苦手で、クラプトン先生が弾いてる音源でさえ納得出来ないのです。スタジオ版でもライブ版でも。
なんというか、ピエゾ!!ってあの感じがすごく嫌なのw


ところがこの子はそんな感じがしない!アンプの電源入れて弾いてるのに、生音な気がするんだよ!

あれ?ちょっと音おっきくなった?

くらいなもんさ。完全にアコギの音。
あまりの音の良さに感動して、その場で衝動買いしたもんよ、これwww
アコギに関してはCube Streetより断然いい音だね!断言出来るし、アコースティックギタリストなら100人中100人がこっちがいい!って言うと思う!


すごいぞRoland



機能が多すぎるので、まずは本体上部から。
入力系統はマイク/LINEチャンネルとギターチャンネルの2チャンネル使用です。
マイク/LINEチャンネルはキャノン、ピンと入力がありますが、両方同時にイン出来るので、やろうと思えば最大3個まで楽器ないしマイクを使うことができます!



ギターチャンネルは3バンドEQ+ボリュームとコーラスエフェクト、マイク/LINEチャンネルは2バンドEQにボリュームとコーラスエフェクトです。コーラスはそれぞれ別個にかけられます。
これは特に変わったところはなく、素直に聞いてくれるEQですね。コーラスはプリセットで2種類、SpaceとWideがあります。好みでパチッとオンオフしてくださいw
ステレオ使用のアンプなので、左右のスピーカーからドライとウェットを分けて出しているのでとても綺麗なコーラスですよ(^^)
私はあまり使わないですが(^^;


そして、2つのチャンネルに共通するマスターボリュームとマスターリバーブがあります。
このリバーブ、なんと12時を境に効果が切り替わります!
バーブとアンビエンスに別れているのですが、12時までは割と自然なリバーブ、残響って感じなんですが、そこからアンビエンスに突入してツマミを上げていくと、スーパースペーシーになりますw
なんかもう、ここまで聞かなくても!!!とさえ思う効きのよさ!


シューゲイザーみたいなことも出来るぞ!w



それから、アンチフィードバックまでついているのでハウリング対策もバッチリ!
こんな至れり尽くせりなんかい、、泣けてくるわ(T_T)


ヘッドフォンアウトもあるので、自宅で練習する際にもバッチリ!
.......これもあまり使わないけど(^^;


そしてなんと!!ルーパーがついてるんですね〜この子は!!!

個人的に最高に嬉しい機能です!
最大40秒まで音を重ねられ、上部パネルのRec/Overdubボタンを押して音を出すと録音開始、
もう一度押すと再生。そこからさらにもう一度押すとオーバーダビング、もう一度押すと再生。。。と切り替わっていきます。

そして、その下のボタンで再生停止、録音クリアなのですが、正直これを路上でリアルタイムで1人でやるのは少しハードです(--;)

あー、足でコントロール出来たらな〜、、、




出来るんです!!!!






そう!!別売のフットスイッチでコントロール可能という、まさにストリートミュージシャンのためのアンプと言えます!!
私はこれでボッチ練習してます。
本当に、どこまで多機能なのこの子は、、、と、末恐ろしくなりますね。

フットスイッチは2chのものが推奨されております。FS-6とか。
足で操作出来たらもう、やりたい放題よwなんでも出来ますww
ボディ叩いてリズム出そうがボイパだろうがやり放題ですw





ちなみにこのフットスイッチ、エフェクトの切り替えも可能なんですよ。
公式では前述のFS-6という2chスイッチをオススメしておりますので、その前提で話を進めますが、裏面にフットスイッチ差込口があり、ループかエフェクトか選べます。
エフェクトの場合は片方のチャンネルでコーラスのオンオフ、もう片方でリバーブのオンオフです。適宜使うと良いかと。


そのまま裏面の解説ですが、ステレオラインアウトが付いておりますので、アンプで作った音をそのままPA等に送ることができます!いやーほんと、優秀ですね〜。


その隣には、AUX INがあります。平たくいえばiPod等から音が流せますよーって事です。
ステレオミニジャックと、オーディオインがついているのでどちらからでも使えます。そして、インプット横の小さなツマミでボリュームが調整できます。そこも便利♪
ここからの音源にはエフェクトはかからない仕様になっています。






ここまで多機能でしかもパワフル!
30wという出力ながらストリートには全く問題なし!ドラムが入っても負けないぞ!
でもその場合、ボーカルも一緒に出すとやや小さいかも知れないから、そこはどんなスタイルなのかを検討して必要ならボーカルアンプは別のがいいかもしれないです。
アコギだけなら絶対大丈夫!
路上じゃなくても、普通にアコギ用のアンプとしてステージにおきたいレベルなのに単三の電池8本で動くという奇跡!(電池の場合は20wになるそうです)



こんな奇跡をおこしてくれたRolandの皆様には頭が上がりませんw
マジでオススメです!ぜひ体感してください!

〜めっちゃ好きな楽器屋の店員さんの話。渋谷編〜

突然ですが、皆さんは好きな楽器屋はありますか?店員さんだったり、雰囲気だったり。。
私は割とお気に入りがあって、そこに入り浸るタイプなのですw



そしてこれは、私が楽器屋で出会った素敵な店員さんのお話です。

あえて楽器屋の名前は伏せますが、買ったギター等で察しがつくと思いますので、分かっても伏字にして下さいねw
今回は渋谷であったとっても人の良いお兄ちゃん店員さんです。



さて、私が初めて高いギターを買ったのは高校2年。渋谷の楽器屋に無謀にもオーダーメイドに行った時のことです(バイトでめっちゃお金貯めてました)。
あらかじめ調べておいた楽器屋に入り、とにかくオーダーする気マンマンだった私は、とりあえず近くにいた店員さんに話しかけます。








「すみません、ココってオーダーメイドでギター作れるんですか?」








………………








この無謀にも程があるセリフ。
たかだか初めて3年の、しかも高校生がオーダーメイド!?こいつぁ良いカモだぜ!といまの私なら思いますwww





しかし、私が話しかけたその店員さんは高校2年の無知な私に対して、オーダーメイドを売り付ければ成績も上がったでしょうに、敢えてそうはせず、事もあろうに既製品を、それも大して高くないもの(15万くらいのもの)を進めてきたのです。


「キミはまだギターの木材の音の違いや電気系統の事など分からないんでしょ?なら、初めから完成されたものを買った方が損しないよ。分からないままオーダーしても、きっと後悔するよ。」と、言われました。

あ、実際はこんな口調でなく、もっと丁寧でしたよ。
今は思い出補正で、ちょっと良いお兄ちゃん的なイメージになっているので口調を脳内変換してますw






今にして思えば当然なのですが、その時はなんか言いくるめられた気がしてましたねw
なんだよー、、高校生だからって無知だと思ってバカにしてー、オーダーメイドじゃないなら意味ないじゃん、、、とか思ってましたw恥ずかしいww






そして、既製品で見た目が気に入るものを選ぶようにと言われ、しぶしぶ店内を見て回る事にw
その中で私が選んだのが、今も使っているMETALLICAのカークハメットモデル。定価42万でした。
EMG!アクティブ!フロイドローズ!スルーネック!今までと全てが違う!違いすぎる!!!(当然そんなことわからないのですがw)
ちなみに、それまでは初めて買ったクロサワ楽器ギターラインのストラトシェイプのギターです。。
なのに何故これを?と思うかもしれませんが、この時店内にあるギターで、唯一バンド名を知っているバンドのギターだったからですw高校生なんてそんなもんですwカークハメットは誰だか知らなかったですwww




オーダーメイドする気だったので予算はたっぷり。むしろ余裕があります。
一通り試奏して、EMGのパワーになんだか圧倒された私は購入を決意。店員さんに告げます。「ローンで!」とwww



するとなんとその店員さんは、俺が高校生でお金がないだろうから、と店長さんと交渉して、定価42万円のギターを24万まで値下げしてくれて、さらに初フロイドで弦交換の心配をする私に予備の弦を3セット、電池交換の事も考えてくれてデュラセルの電池2個、オマケにシールドケーブル2本、ピック10枚をサービスしてくれました。
こっちはローンなのにw
「このギターをずっと弾き続けてね。」と彼は笑顔で言ってくれました。私はその言葉が忘れられず。とても大切にしています。














.......……1回キックしてヘッド折ったけど。















購入後、川崎在住の私は渋谷に行くことも無く何年か過ぎ、専門学生になってから頻繁に渋谷に足を運ぶ機会が増え、ふとした時にその楽器屋に寄ってみたのですが、その店員さんは既に転勤してしまったようで、以降そのお店に行っても会えませんでした。
今でもあなたから買ったギターを弾いています。とメディア越しに伝えるのが1つの目標だったりするんですけどねw
そっちはなかなか難しいですねーwww




そのお兄ちゃんの代わりに私の所に来た新しい店員さんは、何でもかんでも売りつけようとする商売熱心な人。
弦を買いに来ても、ピックを買いに来ても、必ずギター本体を買わせようとするのです。正直げんなりして、それ以降そのお店にはあまり行ってません。ゆっくり買い物出来ないというか、なんか行ったら絶対しつこく買わされそうになる感じとか。
商売熱心なのは良いけども、タメ口で接客されるの嫌なんですよね。
何より「そろそろ楽器買い換え時なんじゃないの?」って言われるのは凄いめんどくさいですねwww
いやいや!オタクで買った楽器使ってるわw





今はお正月セールの時に買い漁りに行くくらいですが、箱根駅伝と被るので本当に欲しいものの時以外は行かないですねー。
あ、無料メンテやってる時は愛機を持ってく事もあるねw
せっかく良い印象のお店だったのに、今じゃ「めんどくさいなあそこ、、、」ってなっちゃってるので、とても残念。
またあの店員さんに帰ってきて欲しいなー。。







この話でどこの楽器屋だか分かったアナタは「エスパー」ですw
気付いても黙っていましょうwww

Marshall Bluesbreaker Ⅱ BB-2

引き続き、マーシャルエフェクター第2弾です。
今回はこれ!










Marshall Bluesbreaker2 BB-2です。








これ、前回のエフェクターと同じ形のシリーズなんですが、もうね、ほんとに良いですよ!!
コスパ面で言ったら神ですwまじで。



お名前からわかる通りかの名器Blues Breakerを兄に持つこの子は、お兄ちゃんの陰に隠れがちでまったくレビューがない!!
まぁねー、相手が悪いですよね。お兄ちゃんは今やジョン・メイヤーの使用機材として名高いですからね^^;
しかし、そのコスパたるや半端ないですよ!この子の魅力を徹底解析!











珍しい左利きの、しかもテレ使いの動画をご紹介ですw



バイパス音は神経質にならない限りは全然問題ないでしょう。
と言うより、もし使うのであればかけっぱなし推奨の場合もあるので、その時はバイパス音込みトータル面での音作りも視野に入れた方が良いですね。

コントロールはスーパーシンプル!一番左がBoost/Blues切替スイッチ。そこからDrive,Tone,Volumeとわかりやすい設計。


Boostモードはなんと、Volume以外全てのツマミが効かないという、もはや漢の中の漢使用www
ドライブもトーンもどれだけ回してもなんの変化もありません。ただただ愚直にひたすらにVolumeだけですwww








だがそれがいい








クリーンのアンプを程よくツヤのあるふくよかなクランチサウンドに。
クランチに作りこんだアンプを少しプッシュしてオーバードライブに。
オーバードライブに作ったアンプをさらにブーストしてハイゲインに。
お気に入りの歪みエフェクターの前段に繋げば輪郭がハッキリ、ちょっぴり歪みアップ。


等々、まさにBoost機能としては素晴らしい仕上がり!使い方としてはTS系を初めとするゲインブースター的な感じがオススメかな?
マーシャル特有のプレゼンス感が少し足されるので、そこが好き嫌いの別れるところだし使いにくいところでもある。
あらかじめ作りこんだ音がドンシャリ系やハイ強めだと少し耳に痛くなるかも。
そこら辺はチューブスクリーマーとの使い分けたら素敵かも。

フェンダーアンプなんかの中音域強めなアンプとは相性抜群に思うよ!あれにTS使うと個人的にはちょっとモッコリする気がして^^;

ただ、決してクリーンブースターでは無いので、ほかのエフェクターで作りこんだ音をソロでブーストしたい!といった用途には使えないです。どうしても歪みが足されるので、ハードロック、ヘヴィメタル系のサウンドだと前段に繋いでも後段に繋いでもハウリング祭りがおきますw
そのような場合はまた別のエフェクターを使いましょうw




そして、(恐らく)メインであるBluesモード、これがまた至極!wwww
もうね、ほんとにいわゆるマーシャルのクランチですw他に言いようがないww
とはいえ、少し解説をします。

説明書によると、トーンはハイを中心に変化させるツマミで、ミドルとベースは最高のレスポンスを得る為にプリセットとの事。
確かに、オンにした瞬間にグンとドンシャリ感というか、ローが持ち上がる感じがしますね。そこからトーンを弄ってハイ抜けを調整する感じ。
個人的にマーシャルアンプって、そもそも割とドンシャリなイメージがあるんですが、コイツのトーンはドンシャリ感はしっかり抑えてくれる。耳に痛い部分は削ぎ落とせるトーン回路ながら、決してこもらない。優秀だなーほんと。

ゲインは決してハイゲインでは無いものの、オーバードライブなら全然余裕で行きます。お兄ちゃんより強いかな?
トーンも含めて、お兄ちゃんと比べるとじゃじゃ馬暴れん坊な感じです。


あ!あとね、確実にシングルコイルのが相性が良い!!!
特にテレ!ストラトも良いけど!!
ハムも全然悪くないんだけど、テレキャスと使ってクランチなんか弾いた日にはもう悶絶するねwww
ただし、ヘタクソなのがすぐバレるので気をつけましょう。そういった意味でも悶絶w

この辺の曲によく合うんじゃないかなー。これは少しマニアックだけど。





Few and Far Between

Few and Far Between

  • Shannon Curfman
  • ロック
  • ¥200


Shannon Curfman/シャノン・カウフマン
という人で、(元)美少女ブルースギタリストです。しかもこの曲、14歳の時の曲です!ちなみに映像は24歳と思われます。
このサウンド!まさにこれのイントロのような最高のクリーン/クランチな曲を弾きたくなるのよw
ちなみに、なぜシャノンが(元)美少女なのかはあなた自身で検索して確かめてくださいww
デビューアルバムは天使のような可愛さでオッサンみたいなギター!という驚愕の逸材だったのだ!



スーパーフライなんかも相性良いかもね(^^)
この曲とか




Beep!!

Beep!!

  • Superfly
  • ロック
  • ¥250



レッチリのジョンのカッティングも弾きたくなる!









なんとなく傾向は分かりましたか?w
つまり、クランチほど歪んでないけど、クリーンとは言えない。
あの、なんと言っていいか分からないエリアのサウンドにハマるのですwww
わかんないよねwww

とにかく、オーバードライブとして、ゲインブースターとして、用途に合うならマストな1台。
コスパバツグンなのでオススメですよー!!