ギターとか音楽のあれこれ

ギター本体やエフェクターのレビュー、音楽理論や楽曲解析からただの音楽雑談まで幅広く展してますよ。

Emma ReezaFRATzitz 1 初代

さぁ、今回はこちらです!

 

f:id:K_guitar:20190421163137j:image

 

Emma ReezaFRATzitz!あえての初代!!

 

わかる、わかるよ。みんな「いやいや、そこは2でしょ」って言うよね?

そう、このエフェクター、後継機種が出ていて、そちらの人気が圧倒的なのです。

 

でも、初代だって凄いんだぞ!!!

旧ザク男のロマンだろ!?

兄より優れた弟など存在しないだろ!?

 

という事で初代のレビューです!!いや、、別にそんな偏見な訳じゃなくて、ホントに初代のレビューって見ないのよ。そりゃ2が完全上位互換だからかもしれないけどさー、、、でも、予算の都合で1が欲しいとかあるじゃん?なんたって値段は倍近くかわるからね!初代でいいならいいじゃんね!でも、初代のレビューが無さすぎて分からないという困った状態なのです。そういったあまりレビューされないエフェクターをレビューする為にいるんです私は!

べ、別にお金が無くてリーザ2が買えないわけじゃないんだからね!!!

 

さてそんなわけでさっそく肝心のレビューいってみましょう!

 

 

 

 

 

サウンド面で言うと評判通り非常にアンプライクなサウンドです。トーンのツマミが1つなのが初代の特徴!リーザ2はこれがベースとトレブルに別れるんだな。そりゃ使いやすくなるよなー。。

 

ゲインの可変幅は文句なし!ゼロでもクリーンにはならないものの、アンプライクなディストーションが炸裂します!

たぶん、歪みの質に関しては初代も2もほぼ変わらないのでは?と言えるくらい素晴らしいですよ!

 

そんな初代のトーンのツマミはややhi-midより。で、みんな言うけどリーザはそもそものlowが強いのよ。だから正直そこが要らないところなの。

で、トーンでミドルをあげると今度はドンシャリ系になるんだけど、そうなるとコードの分離感とかはちょっと分かりにくくて、、

ハードロック、メタル系のミュートバッキングやリードには良いけど、コード感は出にくいかなー、、音圧はあるから、オルタナとかシューゲイザーにも使えるかもしれん。

 

そして謎のツマミ「Bias」!ww

意味はわからんですが、使った感じはさほど謎でもなく、上に書いたコード感の所、ミドルの部分のさらに細かいエリアを調整出来るイメージです!

実際にはどの帯域かわからんですがw

これ、上げ下げすると微妙にピッキングに対するニュアンスも変わってくるかなー、、なんか、ピッキングした時の音質が変わるんだけど、それはプレゼンスが出てるからなのかな?

ちなみに、どの位置でも全く問題ない音が出ます!ゼロでもマックスでも!

なのでBlackstarのISF的な感覚でまずセンターにしておいて、ゲインとトーンをある程度決めてから可変させるのがおすすめ!良い仕事しますよー!!

 

ボリュームは高め、9〜10時くらいでユニティになると思われる。

MAXなんて怖すぎて出来ませんw

そういった意味ではゲインブースターにもなるかもねw

 

さてさて、この初代の最大の弱点、それは「ローが出過ぎ」なとこです!

まぁね、2になってトーンがハイとローに別れたってことは、みんなそう思ってたってことだよねw

これがね、俺は最初テレキャスとマーシャル使ってて、太い歪みが出たらいいなと思って使ったのさ。そしたらテレキャスって元々ドンシャリ傾向があるからもうね、全く使えなくてさw

コード感ないクセに芯の残ったテレならではのドンシャリの歪みという、いつ使えばいいかわからぬ音が出来ましたww

テレキャス作戦は失敗w個人的にはどちらかと言えばシングルよりハムのが良いと思う!

マーシャルならクリーンチャンネルつかって、エフェクターの歪みメインでサウンドメイクして、クリーンが少しペラくなるくらいが程よい使い方かと。

レスポールなら、リアに合わせて音作りするとフロントのクリーンは普通に使える感じ!

 

そうそう、JCと合わせて使うと素晴らしいのよこれが!

元々JCのEQってめっちゃ効きがいいから、要らないローは切れるし、ミドルとハイも持ち上げられるしですごく便利!Biasの効きもわかりやすい!!!

JC対策としてはとても優秀ね!!

ただ、その状態でクリーンならすとややローが物足りないかも知れないけど、、まぁ許容範囲かな。

 

あ!あとね!フェンダー系とも相性良いのだ!

フェンダーらしからぬ歪みかもしれないけど、Hot rod specialみたいな音になるよ!クリーンも薄くならないし、歪みもいいし、フェンダー系アンプ使用者であれば個人的には超オススメ!!

 

 

現在はレスポールクラシックと合わせて使ってるんだけど、俺のはやや音の重心が高い、hi-midが強めなギターだから、Lowのよく出るリーザと相性良いのだ!最近の愛機♪

恐らくリーザ2のが音作りの幅は広いけど、使う音が今と大して変わらないと考えると買い換えないかなー、、、と思ってます。

 

 

エフェクターそれぞれが持つ「欠点」を「個性」に変えて使えるように工夫すると言うのがエフェクターの醍醐味ではないでしょうか!

なんかいい事言ったふうにしてみようと思いました。

 

という訳で初代リーザのレビューでした!

予算の都合以外にも、用途によってはこっちもありだぞ〜!

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ